これまでのブログ② 101回~
101. 心理士の急性神経症状体験記①~日々の身体自己調整はこんなふうに役に立つ!(2023年9月13日)
102. 心理士の急性神経症状体験記②~不安と身体の深い関係(2023年9月21日)
103. 心理士の急性神経症状体験記➂~身体の記憶・身体の叡智(2023年10月3日)
104. 心理士の急性神経症状体験記④~「主体」としての「私」がしていることは?(2023年10月11日)
105. 自由な感情⇔止まってしまう感情①(2023年10月19日)
106. 自由な感情⇔止まってしまう感情②(2023年11月1日)
107. 自分のままでいられる世界へ~絵本「ボルカ」から(2023年11月8日)
108. 「わかってもらえた」と感じられるまで(2023年11月23日)
109. あなたの心に響く言葉(2023年11月29日)
110. AEDP(加速化精神力動療法)をベースにしたカウンセリング(2023年12月12日)
111. 扉が閉じてしまったとき(2023年12月21日)
112. 孤独がつのる12月に(2023年12月27日)
113. 緊張感をほどく~災害や事故などの後で(2024年1月10日)
114. 悲しみや痛みはどんなふうに癒えていくか(2024年1月17日)
115. No feeling is final:どんな感情も最終地点ではない(2024年1月24日)
116. クライエントとセラピストの関係と社会的位置~「ポラリスが降り注ぐ夜」から(2024年1月31日)
117. セラピー・ジャーニー~ぴったりのセラピストに出会う旅(2024年2月8日)
118. 自己嫌悪と恥①(2024年2月28日)
119. 自己嫌悪と恥②(2024年3月7日)
120. 自己嫌悪と恥 ➂(2024年3月14日)
121. 自分の感覚世界を体験する(2024年3月26日)
122. 身体に委ねる(2024年4月3日)
123. 自分と世界を遮る壁(2024年4月10日)
124. 根は生きている(2024年4月17日)
125. 涵養(かんよう)~自然に浸み込むペース(2024年4月25日)
126. 「涵養」を「こころ」にイメージしてみると…(2024年5月7日)
127. 同じものを共に見る(2024年5月22日)
128. たった1つの「欲しい」が叶うこと(「猛スピードで母は」「サイドカーに犬」から)
(2024年5月30日)
129. 「愛」に基づくこころの実践~「ALL ABOUT LOVE」①(2024年6月6日)
130. 「自分への愛は孤独の中では決して育たない」~「ALL ABOUT LOVE」②
(2024年6月15日)
131. カウンセリングの頻度②(2024年7月3日)
132. よい感覚に留まる30秒(2024年7月16日)
133. 身体の症状と付き合う(2024年7月25日)
134. 誰の中にもある「心の平和」とは(2024年8月22日)
135. 「それは身体の叡智です」① ~オステオパシーの体験から(2024年9月11日)
136. 「それは身体の叡智です」② ~身体の記憶を体験する(2024年9月25日)
137. 「それは身体の叡智です」➂ ~身体志向の心理療法の特徴とは?(2024年10月2日)
138. 味わう ~マインドフルネスはここにある(2024年10月11日)
139. いじめられ経験の私を救い出す(2024年10月17日)
140. マインドフルネスはPTSDに禁忌か?①(2024年10月23日)
141. マインドフルネスはPTSDに禁忌か?②(2024年10月31日)
142. 「ケア」と「私」(2024年12月3日)
143. ケアと「境界線」① 奪われた「私」という存在(2024年12月12日)
144. ケアと「境界線」② ケアの関係の中で安全な境界体験をするには(2024年12月19日)
145. 切実な問いから始まる ~ハン・ガンさんのノーベル賞受賞スピーチから(2024年12月26日)
146. 「怒り」を感じるために必要な「主体」についてのお話(2025年1月9日)
147. カウンセリングでの「怒り」の扱い方(2025年1月18日)
148. カウンセラーとの相性についての再考(2025年1月23日)
149. クライエントさんの権利 ~カウンセリングで問題が起きた時に(2025年2月6日)
150. 「進撃の巨人」あの愛はトラウマ反応なのか?①(2025年2月18日)
151. 「進撃の巨人」あの愛はトラウマ反応なのか?②(2025年2月25日)
152. 「進撃の巨人」あの愛はトラウマ反応なのか?➂(2025年3月5日)
153. 「私はHSPですか?」などについて考える大切なこと(2025年3月19日)
154. 効果的なセラピーのために 「はじめに」(2025年3月27日)