心理療法と人権

私は、心理職のトレーニングを受ける前は、国際人権に関わる仕事をしていました。

現在も開業カウンセリングと並行して、移住者・移民支援を行っています。

人権保障のための活動の中で、フェミニズムとフェミニストカウンセリングを学び、さらに、大学時代に学んだ環境問題への関心もベースにあり、これらが私を心理職へと導いてきました。

心理療法は人権保障の一環である、と考えています。

これまで掲載した中で、人権について書いたものをピックアップしています。